イラスト・マンガ– category –
モイプロ イラストマンガ専科の画力向上用の記事集です。
-
イラスト・マンガ中級コース カリキュラムをご紹介!
モイプロイラストマンガ専科では、中級者向けのコースをご用意しています。 中級コースでは、イラスト・マンガ絵における基礎画力をアップするために、さらにトレーニングをしていきます。 初級コースで学ぶ、絵の三大要素をすべて含んだカリキュラムとな... -
‘イラスト初心者の上達のコツは?手順3つを解説
「絵を描きたいけど、どうやって練習すればいいんだろう?」 「どうすればもっと技術が上達するのかな?」 この記事では、筆者の長年の経験から得た上達のコツをもとに、初心者の皆さんが抱えているお悩みを解決します! ぜひ、最後まで読んでみてください... -
18. 中級の集大成!アニメ塗りの5つのステップ
この記事では、中級者には必須の技術、アニメ塗りについて解説します。 アニメ塗りを習得すると、これまで培った線画の技術ををさらに活かすことができます。 できることが増えると楽しくなりますよ! ぜひ、参考にしてみてください。 アニメ塗りとは? ア... -
17. オリジナルキャラクターを描こう!資料を使った5つのコツ
この記事では、資料を見ながら、オリジナルキャラクターを描くための方法を解説します。 この技術は、プロのイラストレーターも取り入れている方法です。 オリジナルキャラクターを制作する上で、とても重要なステップになります。 それでは、ポイントと資... -
16. 最も重要なスケッチとは?上達のコツを解説!
「せっかく描いた絵が、たくさんの人たちに、魅力的に伝わるといいなぁ!」 「もっと細かいところまで、デザインして描けるようになりたい!」 そのお悩みには、スケッチの技術を上げることが大切です。筆者がオススメするちょっとしたコツを実践してみま... -
15. イラスト上達の秘訣はコレ!グリッド模写の手順
この記事では、中級者向けにグリッド模写の技術について解説します。 グリッド模写とは、模写技術を習得するための練習法で、正確なデッサン力を身につけることができます。 それでは、手順を見ていきましょう! グリッド模写とは グリッド模写とは、模写... -
14.中級者のためのトレーステクニック
中級者になったら、トレースのやり方を変更しましょう。 トレースする題材は、初心者向けのトレース講座と同じ選定基準で問題ありません。 今回から、トレースの際の着眼点を変更しましょう。 中級者向けイラスト講座:トレース技術のステップアップ 初心... -
13. デフォルメに挑戦!モノの形の捉えて特徴的に描く3つのコツ
デフォルメのトレーニングをしてみよう マンガやイラストで描かれている目は、通常本物の形を正確に捉えて、簡略化したり特徴的に描かれています。 この技法を「デフォルメ」と呼びます。 デフォルメされた絵は、マンガやイラストの中で大げさに描くことで... -
12. 毎日顔を3つ描いてみよう
落書きを描く感じで気軽に始めよう イラストやマンガの技術を上げるには、顔を描く練習がもっとも基本になります。 まずは、落書き程度に毎日顔を3つ描いてみましょう! 顔を描くことは、絵のスキルをグングンと向上させる素晴らしい方法なのです。 この記... -
11. トレースのやり方を3つ紹介!絵の基本を学んでみよう
イラストやマンガのトレースとは、見本となる上手な線画をなぞり、書き写していく練習です。 トレースの練習はかなり有効な練習方法です。 それは、トレースを行うと、線をきれいに引く技術を磨くだけでなく、物の形を正確に覚えることができるからです。 ...
12